ランニングウェア
ランニング
2023-04-03
「どんなに暑くても肌の露出はできるだけ減らす」 ナイトランで女性が直面する現実
2023年3月17日、アディダスがナイトランイベントを実施しました。15名の参加者が夜道を通常どおり走るほか、暗い道での安全が確保されたバイクエスコートランを体験。その後、東京・渋谷のブランドセンター RAYARD MIYASHITA PA...
トレーニング
2023-02-01
スポーツブラの最適なフィット感とは?
胸の形は人それぞれ、またスポーツによってサポートのニーズも異なります。最適なフィット感のスポーツブラを見つけるには、どうしたらよいのでしょうか。ここでは、その方法をわかりやすく解説します。
トレーニング
2023-02-01
スポーツ用タイツ/レギンスの正しいサイズの選び方
運動をする上で大事なのは、正しいサイズのレギンスを選ぶことだ。適切なものを選べば、涼しく、ドライな状態を保てるうえ、サポート力や機能も十分な上、見映えも決まる。何よりも重要なのが、ちょうどよいフィット感。ワークアウトの最中にレギンスが下がっ...
ランニング
2022-03-29
生理中や夜道のランニングはどうしてる? ADIDAS RUNNERS TOKYOキャプテンJuliaが実践している、ランニング女子が抱える女性特有のハードルの越え方
コロナ禍において運動不足やストレスの解消のため、ランニングにチャレンジする女性が増えています。ただ「生理中のランニングが心配」「仕事の後にランニングをしたけれど夜道を走るのは不安」と、女性ならではのストレスや障壁を抱えるランナーも少なくあり...
ランニング
2022-03-29
「完璧なランニングを求めない」
ADIDAS RUNNERS TOKYOコーチの湯田友美さんが提案する女性ランナーが妊娠前後も走り続けるためのライフスタイル術仕事や子育てと日々のランニングの両立は、多くの女性ランナーを悩ませる永遠のテーマ。思うように走る時間を確保できなかったり、日々の疲れからモチベーションを失ったり……。心身ともにリフレッシュできるはずのランニングに、マイナスな感情が付きまと...
ランニング
2022-03-18
「走りたいと思う時に走ってみましょう」 福田萌子が語るランニングのモチベーション
ランニングシューズを履くまでに、走るモチベーションを見出だせない……。これから走り始める初心者ランナーの場合はきっかけをつかめないために、シリアスランナーの場合は走る目的を見失うことで、ランニングに前向きになれない日もあるでしょう。
ランニング
2022-03-10
「ジブンを信じきる」ことが岩出玲亜選手のスタートライン
日本では、陸上の女子長距離選手は実業団に所属して活動するのが一般的。プロランナーとして活動している岩出玲亜選手は、そんな状況を打破したいという思いから、所属していた実業団チームを離れ、プロへの道を選んだと言います。
ランニング
2022-03-05
新谷仁美選手は「ジブンを信じきる」瞬間を目指して走り続ける
2018年に、およそ4年のブランクを経て陸上競技へと復帰した新谷仁美選手。2020年に1月にハーフマラソン(混合)の日本記録を、同年12月には10000mの日本記録を更新。5000mでも2020年9月に自己ベストを更新しています。ますます強...
ランニング
2022-03-03
クッション性と推進力が大事
アディダスストアスタッフに聞く、初心者ランナーおすすめのランニングシューズランニングを始めるとき、まずそろえたいのがランニングシューズ。競技レベルに応じてさまざまな機能性を兼ね備えたモデルが展開されているので、自分に合った一足を選ぶことが、長く、楽しく走り続ける糧になるはずです。
ランニング
2022-03-03
サブ3.5やサブ4を目指すシリアスランナーは何を履けば良い?
アディダスストアスタッフが語る、おすすめのランニングシューズフルマラソンで“サブ3.5”や“サブ4”を目指す「シリアスランナー」にとって、ランニングシューズはパートナーとも言える存在。ランニングのパフォーマンスやタイム、足にかかる負担が、シューズによって左右されるといっても過言ではありません。
ランニング
2021-10-19
明治大学 児玉真輝選手
「主要区間を走ってチームに貢献したい」昨シーズン、ルーキーイヤーでありながら、全日本、箱根の両方で1区を走った児玉真輝選手。全日本ではトップと8秒差の区間5位(区間新)で襷を渡し、チームの3位という好成績に貢献しました。大学1年目のシーズンを振り返ると、手応えと悔しさの両方があ...
ランニング
2021-10-19
明治大学 山本佑樹駅伝監督
「勝負にこだわる走りを見せたい」新型コロナウイルスの感染拡大の影響があり、昨シーズン前半は軒並み大会やレースが中止に。明治大学が出場を決めていた学生三大駅伝の開幕戦でもある出雲駅伝も開催されませんでした。それでも代替レースとして開催された多摩川5大学対校長距離競技会、...
ランニング
2021-10-10
青山学院大学 飯田貴之選手
「4年間の集大成を最後の学生駅伝にぶつけたい」2021年1月の箱根。優勝候補の一角に挙げられていた青山学院大学は、往路で12位と出遅れたものの、復路で巻き返し総合4位(復路優勝)という結果に。改めて「勝ちたい」という思いが強くなったと飯田貴之選手は言います。
ランニング
2021-10-10
青山学院大学 原晋監督
「選手たちが駅伝で輝く姿を見てほしい」連覇を目指した2021年の箱根では、往路12位、復路1位、総合で4位という結果に終わった青山学院大学。昨シーズンは、コロナ禍の影響もあって、さまざまな大会が中止になり、自分たちの立ち位置を測ることが難しかったと原晋監督は言います。
サステナビリティ
2021-07-01
環境汚染と戦うための7つのステップ
地球の表面の70%は海に覆われています。そして、その海はプラスチックに汚染されています。私たちが方針を変えない限り、2050年までに海のプラスチックの量が魚を超えると予測されています。海洋プラスチックは海の自然の美しさを損ねるだけではなく、...
- 1
- 2
- TOP
- アディダス オフィシャルブログ
- ランニングウェア