DSC07473.jpg

スポーツブラを着用するメリットとは? シーン別おすすめ製品を紹介

激しいワークアウトや長時間のランニングの最中に、バストの揺れが気になることはありませんか? 運動時にバストが上下左右に大きく揺れてしまうと、痛みや不快感を感じて集中できないだけでなく、靭帯が伸びることでバストの下垂につながることもあります。

バストの揺れを気にせずに、快適にトレーニングに打ち込むためにも、adidasではバストをしっかりとホールドする「スポーツブラ」の着用をおすすめしています。自分の身体や運動シーンに合ったスポーツブラを選ぶには、どのようなポイントに注目すべきでしょうか。

adidasのスポーツブラやレギンスについて、専門的な知識を持つショップスタッフ「ウィメンズ スペシャリスト」の皆さんに、スポーツブラを着用するメリットや選ぶ際のポイント、シーン別おすすめ製品を聞きました。

スポーツブラやレギンスの知識に長けた「ウィメンズ スペシャリスト」とは?

adidasの直営店舗には、スポーツブラやレギンスについて、専門的な知識に長けたショップスタッフ「ウィメンズ スペシャリスト」が在籍しています。

常日頃から店頭に立ち、「サイズ選びを手伝ってほしい」「ヨガやランニングをするときに、どんなブラやレギンスが向いている?」「コーディネートを一緒に選んでほしい」など、ご来店される方々一人ひとりのニーズやお悩みに合わせて、おすすめのアイテムを提案しています。

初めて本格的なウェアを購入する際は、自分に合ったサイズや、運動シーンに適した機能性を選び取るのが難しいかと思います。そんなときは店頭のウィメンズ スペシャリストに声をかけて、気軽に一から相談してみてはいかがでしょうか。

今回は、ウィメンズ スペシャリストの中でも、研修を終えてさらに商品知識を深め、「ウィメンズ エキスパート」に認定された6人が、スポーツブラの特徴や正しい選び方について解説していきます。

  • MicrosoftTeams-image (174).png

〈インタビュー回答者:ウィメンズ エキスパート〉
-・アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 杉山好美さん-
-・アディダス ブランドセンター 原宿 小林恵さん-
-・アディダス ブランドセンター原宿 岩見彩子さん-
-・アディダス ブランドセンター渋谷 渡辺瑞稀さん-
-・アディダス ブランドコアストア 銀座 中野成美さん-
-・アディダス ブランドコアストア 大阪 上野芙季さん-

adidasのスポーツブラは運動シーンに応じて3種類のホールド力を展開

  • はじめに、通常のブラと比べて、スポーツブラにはどんな特徴があるのでしょうか?

  • 上野

    日常的に着用するブラはバストの形を整えたり、きれいに見せたりするために作られています。そのため、運動時に受けるバストへの衝撃に対して、20%ほどしかサポートできないともいわれています。

  • その一方、スポーツブラは運動時のバストの揺れや動きをサポートするよう設計されているため、通常のブラよりホールド力が高く、衝撃を抑えてくれます。

  • 通常のブラと比べてストレッチ性にも長けているので、大きな動きを伴うトレーニングでもズレにくく、運動をサポートしてくれます。吸汗・速乾性に優れているのも特徴ですね。

  • トレーニングやスポーツ時にスポーツブラを着用するメリットを教えてください。

  • 渡辺

    トレーニングやスポーツを行っている間は、私たちが思っている以上にバストに負担がかかっているものです。激しいワークアウトの際には、F1レーサーがレース中に受ける重力と同じくらいの負荷がかかるともいわれています。

  • 通常のブラではその衝撃に耐えきれませんが、スポーツブラを着用して、しっかりとバストをサポートすることで、より快適に運動を楽しめるのではないでしょうか。

  • adidasのスポーツブラにはどのような特徴があるのでしょうか?

  • 岩見 

    背中などにメッシュ生地を多く使用しており、通気性や吸汗・速乾性に優れています。また、肩甲骨の可動域を狭めない、Y字バックのストラップのタイプなども展開されています。

  • サポート力の異なる「ライトサポート」「ミディアムサポート」「ハイサポート」の3タイプの製品を展開しており、運動シーンによって最適なタイプが異なります。運動のレベルが上がるにつれて、サポート力の高いものを選んでもらえたら、より集中して臨めるかと思います。

  • スクリーンショット 2023-07-03 202918.jpg
  • スクリーンショット 2023-07-03 203420.jpg
  • それぞれどのような運動シーンに適しているのでしょうか?

  • 小林

    たとえば、ヨガなど静的な運動なら、柔らかい肌触りで伸縮性に優れた「ライトサポート」のブラをご案内しています。反対に「ハイサポート」のブラは、バストをしっかりサポートするために伸びにくい生地を使っていて、ホールド力が最も高くなっています。

  • 岩見

    「ハイサポート」のブラは、長距離のランニングや激しい動きを伴うトレーニングでサポート力を発揮します。「ミディアムサポート」のブラは、通常のトレーニングやウォーキング、軽いランニングなどの運動シーンに適していますね。

  • 自分に合ったスポーツブラを選ぶための、正しいサイズの選び方はありますか?

  • 杉山

    スポーツブラを選ぶ際は、普段使いのブラと同様にアンダーバンドとカップサイズが基準となります。店頭では、お客さま自身が普段付けている下着のサイズを目安にしたうえで、adidasのサイズチャート表を用いてご案内しています。自分のサイズが全くわからない場合も、試着を通じて最適なサイズを選びますので、ご安心ください。

  • 上野

    通常のブラを試着するときは、店員さんがバストをメジャーで測ってサイズを決めるかと思いますが、adidasではメジャーを使ったサイズ測定をしていません。

  • スポーツブラの場合は、アイテムによって伸縮性や締め付けの強さ、サイズ感が大きく異なります。まずはご来店いただいて実際に試着していただき、スタッフのもとで着用感を確認しながら、カップのサイズを決めてもらえたらと思います。

  • ユーザーの中には「スポーツブラは窮屈だ」という意見もあります。“窮屈さ”と“フィット感”は紙一重に感じますが、どのように見極めればよいのでしょうか?

  • 上野

    締め付けがキツくて呼吸しづらいといった状態は、サイズが合っていないかと思いますが、バストをホールドするために適度な締め付けは必要になるので、その見極めが難しいところですよね。

  • フィッティングの際には、スタッフが「ストラップの部分に指が一本入るかどうか」「アンダーバンドが食い込みすぎていないか」などをチェックしています。

  • スクリーンショット 2023-07-03 200603.jpg
  • スクリーンショット 2023-07-03 200444.jpg
  • スポーツブラを着用する際に「バストがつぶれてしまう」といった悩みもありますが、その場合はどのような製品がおすすめなのでしょうか?

  • 上野 

    確かに締め付けが強いタイプだと、バストがつぶれてしまうこともあるかと思います。ただ、スポーツブラはバストをきれいに見せるものではありません。運動時に適した締め付け(サポート力)を持たない場合、バストは下垂してしまう可能性があるため、美しくありたいと考える女性にも欠かせないものです。

  • なかにはカップ付きのものもあります。そういった製品を選んでもらえたら、見た目もきれいに着用できるのではないでしょうか。

  • フィットした作りのせいか、スポーツブラをうまく脱げないといった悩みを聞きます。スムーズに着脱するには、どのようにすればよいのでしょうか?

  • 渡辺

    まず着用時は、上からかぶるようにして、左右それぞれのストラップに腕を通したら、しっかりとカップにバストを入れて整えましょう。

  • 脱ぐときは、バンザイの体勢で、アンダーバンドを斜め上に上げて、片腕ずつ下方向に抜いてもらうとよいかと思います。

  • スポーツブラの買い替え時期の目安はありますか?

  • 中野

    使用頻度にもよりますが、スポーツブラは着用を重ねるうちに段々と伸びてくるため、一番外側の位置にあるホックで留めた時に丁度いいサイズを購入していただています。そのホックに限界がきたり、ブラの素材に毛玉ができたり、ストラップが落ちてきたりと、身体にフィットしなくなるような劣化が見られたら、買い替えのタイミングかと思います。

トレーニング内容に合わせて選ぼう

アディダスのブラとレギンスは各トレーニングの動きや特徴を考慮して、デザインや素材を適切な場所に採用しています。トレーニング内容に合わせて選ぶことで、よりトレーニングが快適になるはずです。

スタジオ/ヨガにおすすめiconArrowLeftトレーニングにおすすめiconArrowLeftランニングにおすすめiconArrowLeft
  • DSC07537.jpg

「たとえばヨガであれば伸縮性に優れたライトサポートブラがおすすめ。ハイサポートブラであれば、バスケットボールやランニング、ダンスなど激しい動きや上下左右のジャンプを伴うスポーツに適しています。両者の中間にあるミディアムサポートブラは、軽いランニングやトレーニングなどで活用できる万能なタイプですね。どの運動を行うかによって、おすすめのブラは異なるので、ぜひ私たちを頼ってもらえたらうれしいです!」(アディダス ブランドコアストア 銀座 中野)

(取材&執筆:荘司結有 編集:ノオト)

最新スポーツブラを見るiconArrowLeftスポーツブラ特集を見るiconArrowLeftトレーニング特集を見るiconArrowLeft
会員登録すると
10%OFFクーポンプレゼント
iconCross