アディダス フォーラム

135アイテム
Forum

新着順iconArrowBottom

表示件数:48120
  • ページ
  • 1iconArrowBottom

  • /3

新着順iconArrowBottom

表示件数:48120
  • ページ
  • 1iconArrowBottom

  • /3

アディダス FORUM

常田大希 (King Gnu / millennium parade) が新モデルを着用したビジュアルも登場

本キャンペーンのメインビジュアルには、アディダス ブランドアンバサダーを務める常田大希が出演。自分らしい表現を続けるZ世代をセレブレイト。常田大希コメント
「大変な時代ではありますが
お気に入りの靴でも履いて
時代に飛び乗って命揺らして
歩いて行こうではありませんか」

レガシーは自然に生まれるものではなく、築かれるもの

単なる人気スニーカー以上の一足として、バスケットボールカルチャーの一時代を築き、コートだけでなくストリートシーンも席巻してきたFORUM。 1980年代、このアイコニックな一足でプレーの質を高める手助けをしてきたアディダスは、ビジョンを共有する次世代のプレーヤーやオープンマインドなファッションイノベーターに向けてFORUMを再構築。

シュートは打ってこそ価値がある。流れを変えるのはアイデア

デザインチームはまずフォルムから着手し、オリジナルモデルよりもつま先部分を細くすることで、さらに動きやすく、また優れたグリップ力をもたらすマルチディスク仕様、耐久性を強化したラバーソールでアップデート。 さらにモダン・バーシティコレクションにインスピレーションを得て、クラシックなバスケットボールウエアの要素をメッシュとレザーで加え、カラーリングでモダンなエッジを効かせた。シルエットと同様、媚びない堂々たるデザインに仕上がった。 履く人にとってゲームチェンジャーとなるこのシューズは、勝利の喜びを分かち合うチームであり、ヒーローに相応しい自己表現のツール。

新世代のプレーヤーたちのオープンな姿勢が、常に私たちのインスピレーションとなる

警戒心を持つことなく、何も期待しない、典型的なポジティブ思考。 そのオープンマインドは、プレースタイルに留まらず生き様となり、どのフィールドであろうが、多様なアイデアに対する敬意へとなっていった。 FORUM は常に冷静で自信に満ちているものの、勝利やチームのためにプレーはしない。

いつでも、誰でも、インクルーシブ

チームをより強くするためにあらゆる異なる意見を受け入れること。FORUMはすべての人に開かれているのだ。 自分らしくいれば、最後は勝利に手の届く範囲に近づける。 だから、FORUMを履いて歩きだそう。 技術も考え方もプレーも、常にオープンな人々に慕われたクラシックな一足の新たなチャプターを受け入れよう。 新たな動き、プレー、カラー、スタイル、あり方を、発見しよう。 新たな方法でアイデアを誰かとパスし合い、不可能に思えるシュートにも挑戦しよう。
これがFORUM。 これが人生。ガードはなし。何事も受け入れる。
アディダスフォーラムコーデを今すぐアディダスコーデ特集ページでチェック。

会員登録すると
10%OFFクーポンプレゼント
iconCross