「返品可能」マークのある商品については、未使用品に限り、到着から30日以内は返品可能。
- ※セール商品、アウトレット商品、miadidas商品、ネームプリント商品、予約商品、その他購入時に「返品可能」マークが表示されていない商品、当サイト以外で購入された商品は返品不可となります。
- ※配送料・返送料・手数料およびギフトラッピング料はお客様のご負担となります。
- ※箱・付属品および納品書も必ず一緒に返送ください。
- ※交換に関しては、返品手続き後、再度ご購入ください。
限定商品やキャンペーンなど
最新情報をお届け。
送料無料サービスで気軽に
お買物を楽しもう!
会員登録で10%OFFクーポンを
プレゼント。
adiClub利用規約 プライバシーポリシー に同意します。
ご登録いただくメールアドレスを入力のうえ、「送信する」ボタンをクリックしてください。
※すでに会員登録がお済みの方は、ご登録いただく必要はございません。
※配信は不定期です。配信形式は、HTMLとなります。
※携帯メールアドレス(キャリアドメイン)以外でご登録をお願いします。
ご登録完了メールをお送りいたしますので、そちらもご確認お願いいたします。
「返品可能」マークのある商品については、未使用品に限り、到着から30日以内は返品可能。
ザンダー・シャウフェレ
2017年PGAツアーのルーキーオブザイヤーに輝いたシャウフェレは、PGAツアーの期待の若手だ。ドイツ/フランスのハーフの父と、台湾/日本のハーフの母を持ち、父がドイツ出身という影響で、本人も大のアディダスファンである。ルーキー・イヤーであった2018年には最終戦であるツアー選手権で優勝し FedEx Cupイベントを制覇した初めてのルーキープレーヤーと共にルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。2019年のメジャー大会でも2度トップ3を記録しメジャー制覇に近いヤングガンの一人だ。
ダスティン・ジョンソン
ゴルフ世界ランキング1位の座を64週連続で君臨したという記録も持ち、現在もトップ5をキープし続けている世界のトップゴルファー。他スポーツのアスリートと比べても並大抵ではない身体能力とパワーで、 “パワーゲーム世代”を代表する選手として知られている。幼少期に水泳やバスケットボールもしていた。2016年の全米オープンで悲願のメジャー初優勝を挙げ、ますますPGAツアーを牽引する存在のプレーヤーとなる。従来からTOUR360シリーズを愛用し、ここ数年のモデルは彼とともに開発されたといっても過言ではない。
コリン・モリカワ
米カリフォルニア州出身の、日系アメリカ人。カリフォルニア大学バークレー校時代は、18か月間の間に5勝を挙げ世界アマチュアランキング1位にも輝き、鳴り物入りでプロ転向。プロデビュー6戦目のバラクーダ選手権で早くもプロ初優勝を飾る。2019年ZOZOチャンピオンシップでは初めて日本のファンの前でプレーする姿を見せてくれた。プロ転向から1年以内に世界ランクトップ50に入る大躍進、2020年には全米プロゴルフ選手権優勝で早くも初メジャー制覇を成し遂げた。今後の活躍がさらに期待される若手有望選手。
ダニエル・バーガー
プロテニスプレイヤーだった父をもつバーガーは、11歳のころに生まれ故郷のフロリダでゴルフを始め、フロリダ州立大学に進学、ゴルフ部では2年生時から頭角を現しAll-Americanに選出、その後プロに転向した。PGAツアーには2014年より本格参戦、フェデックスカップポイントランキングを11位で終え、新人王に輝いた。手首の怪我にも悩まされたが、特別保障制度(公傷制度)で参戦した2019-2020年シーズンのチャールズ・シュワブチャレンジで復活優勝を飾り、最終戦のツアー選手権まで出場を果たした。
畑岡 奈紗
地元茨城県のゴルフ場に勤めていた母・博美さんに影響され11歳からゴルフをはじめる。2016年、日本女子オープンにて史上初となるアマチュア優勝を果たしプロ転向を表明。2017年、国内プロ初優勝。米女子ツアー出場権を獲得。2018年、米女子ツアー初優勝。2021年、米女子ツアー2勝。賞金ランキング3位。現在、日本を代表する女子プロゴルファーとして世界を舞台に戦う。
ダニエル・カン
12歳でゴルフを始めながらも、その2年後の2007全米女子オープンに出場するという驚異的なスピードでゴルフの才能が開花。その後も2010年の全米女子アマを制覇し、その年のLPGAツアーメジャー全試合にアマチュアとして出場。その翌年は15年ぶりに全米女子アマの連覇を達成。プロ転向後もこの勢いが続くかと思われたが、苦戦が続いた。しかし、2017年、全米女子プロゴルフ選手権という大舞台で、初優勝。メジャー大会を制すゴルフが持ち味。
コ・ジンヨン
2017年、まだ米女子ツアーの正式メンバーになる前の参戦で1勝を挙げ、翌年より主戦場をアメリカに移し早くも2勝目を飾って2018年のルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝く活躍をみせた。2019年の「ANAインスピレーション」で初のメジャータイトルを獲得、その優勝をもって自身初の世界ランク1位に輝いた。同年の「エビアン選手権」でメジャー2勝目も飾り、賞金女王の座も獲得。2020年はコロナの影響で米女子ツアーの出場試合はたった4試合にとどまるも、それでも最終戦の「CMEグループ ツアー選手権」で7勝目を挙げ、2年連続の賞金女王となった。若くして韓国女子ツアーと米女子ツアー、あわせて18勝も誇る世界のトップ選手。
パク・ソンヒョン
2014~2016年の間に韓国女子ツアーで10勝を挙げ、2017年より米国女子ツアーを主戦場にする。2017年のルーキーイヤーにはルーキー・オブ・ザ・イヤーとプレイヤー・オブ・ザ・イヤーの両方に輝く大活躍を見せた。すでに全米女子オープンと全米女子プロゴルフ選手権のメジャータイトル2つを獲得しており、2017年から2019年の間に3度も世界ランク1位の座についている。アスリートなルックスで韓国ゴルフファンにも大人気の選手。
セルジオ・ガルシア
準メジャーで知られるプレーヤーズ選手権(2008)と2017年のオーガスタで悲願のメジャー制覇を含む通算3勝。その才能はアマチュア時代からあらわで、“神の子、ガルシア”という呼び名があるほどである。持ち栄えのショットメーキングでローズと同じく世界のツアーで勝利を挙げている。1999年にプロ転向時からアディダスアスリートであり、20年という長年にわたりまさに3-ストライプ・ブランドの顔の一人として世界中のファンからの高い支持を受ける。
ホアキン・ニーマン
アマチュア時代は23勝も挙げ、長らく世界アマチュアランキング1位に君臨したチリゴルフ界期待の星。2018年にプロに転向後、たった8試合で翌年の米ツアーシード権を獲得する。2019年のア・ミリタリー・トリビュート at ザ・グリーンブライアーで初優勝、チリ勢として初めてのPGAツアー優勝者に名を刻んだ。同年にはプレジデンツカップで初の世界選抜メンバー入りも果たしており、珍しい南米出身若手プロゴルファーとして期待が寄せられる。
ポーラ・クリーマー
近隣のゴルフ場の1番ホールの近くに実家があったことがゴルフを始めるきっかけとなり、ジュニア時代から圧倒的な強さを見せつけ、アマチュア時代はなんと19勝を挙げた。2005年のLPGA QTで2位に5打差をつけての優勝でシードを確保した後、早々に初優勝を挙げ、トップ選手の一員となった。一時期は世界女子ゴルフ世界ランキングで2位にまで上り詰め、2018年末時点ではLPGAツアーの生涯獲得賞金で歴代10位と女子プロゴルフ界のトッププレーヤーである。
ティレル・ハットン
2018年からチームアディダスの一員となったティレル・ハットン。2011年プロ転向後、ヨーロピアンツアーを主戦場としてきたが、2018年からPGAツアーにも本格的に参戦する選手の一人。2011年にプロ転向後から現在までに着実に結果を残し、コンスタントに世界ランクの50位をキープしている。
渋野 日向子
2018年にプロテストに合格し、翌2019年の国内メジャー「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」で初優勝を挙げ、同年の「全英AIG女子オープン」で42年ぶりの日本人史上2人目となる海外メジャーの制覇を達成し、その知名度は全国区となった。昨年2021年は、「スタンレーレディス」で1年11か月ぶりの優勝を飾り、3週間後の「樋口久子 三菱電機レディス」での優勝で国内ツアー6勝目を果たす。
杉本 エリック
千葉生まれだが、育ちは1歳から米国カリフォルニア州のサンディエゴでゴルフを学び、腕を磨いた。米国現地の大学に進学し、2年生の時には2012年全米パブリックリンクスでベスト4に入賞している。大学を卒業後、プロ転向後はPGAツアーの下部ツアーにあたる、PGAツアーラテンアメリカに2年間参戦し海外の厳しい競争の中、経験を積んだ。2019年Abema TVツアーで悲願の初優勝をあげ、波に乗っている期待の日本ツアーを引っ張っていく期待の若手選手。
森田 遥
父の影響で9歳からゴルフをはじめ、2013年には日本女子アマチュア選手権を優勝。2014年にはプロギアレディス3位タイ、サイバーエージェントレディス2位など、アマチュア旋風を巻き起こし、2015年にプロ転向。米国下部ツアーのシメトラツアーでプロデビューし、ルーキーながら初優勝を果たす。2016年より日本女子ツアーに参戦し、昨年北海道meijiカップで国内初優勝を挙げた。近い将来世界を目指すプレーヤー。
大西 魁斗
5歳よりゴルフをはじめ、9歳で渡米。アマチュアでの実績を重ね、2021年に南カリフォルニア大学を卒業後プロ転向。2021年は国内男子ツアーに参戦し、ISPS HANDA ガツーンと飛ばせでは、プロ初年度の最高位となる10位でトップ10入りを果たす。今季も早速SMBCシンガポールオープンで予選を通過し40位タイでフィニッシュ。これからも活躍が大きく期待できる若手の有望選手の一人。
イ・ボミ
12歳からゴルフを始める。2010年に韓国女子ツアーで年間3勝を挙げ自身初の賞金女王になる。同年、国内女子ツアーの出場権を懸けたQスクールの出場し、堂々の10位で出場権を獲得、2011年から国内女子ツアーに本格参戦。2012年からシード選手となり、2015年には年間7勝を挙げ日本でも賞金女王に輝く。2016年も2年連続の賞金女王となり、人気も実力も兼ね備えたツアーを代表するインターナショナルプレイヤー。「スマイル・キャンディ」の愛称で日本のファンにも親しまれ、日韓の架け橋となる人気選手の1人。
岡山 絵里
8歳から競技をはじめ、2014年にはJGAナショナルチーム入りを果たし、同じadidas契約アスリートの森田遥と「ネイバーズトロフィーチーム選手権」に出場し団体優勝に貢献する。高校卒業の2015年、19歳のときにプロテストに合格。同年のステップアップツアーに優勝し、2016年から国内女子ツアー本格参戦。2017年には堂々のシード選手となり、2018年「リゾートトラストレディス」にてプロ初優勝。同年8月には、自身初の海外メジャー「全英リコー女子オープン」に出場し、海外参戦も果たす。アスリートなルックスでadidasフットウェアを履きこなす岡山の活躍に期待が懸かる。
松田 鈴英
父と姉の影響で10歳からゴルフを始め、2017年にプロテストトップ合格。2018年はQTランクにより前半戦に出場。その後2回のリランキングも上位で通過し、国内女子ツアー参戦初年度から36試合に出場。賞金ランクも堂々の11位で2019年初シード選手となる。2019年は優勝こそなかったものの、開幕戦からトップ5入りを果たし、初優勝の期待も大きい若手有望株。おっとりしたキャラクターとは裏腹に、力強いロングドライブも魅力のひとつ。
アディダスゴルフが契約する
ゴルフアカデミー
東京・大阪・福岡を拠点に活動する
ティーチングプロ集団
商品ページに「返品可能」マークのある商品については、未使用品に限り、到着から30日以内は返品可能。
adidasのウェブサイトやアプリ、サービスをご利用される場合には、当サイトのアディダス利用条件やアディダス プライバシーポリシー、adidas Online Shop利用規約、adidas Online Shopプライバシーポリシー、ニュースレター利用規約、adiClub利用規約、その他adidas のウェブサイト上の規定、制限及び条件も、全て(都度の変更も含め)本規約と併せて適用されます。会員登録をされる場合には、これらの規約、制限及び条件に同意されたものとみなされることになりますので、これらの規約を注意深くお読みください。本利用規約に記載がない事項については、アディダス利用条件の規定が適用されるものとします。
この規約は2019年7月1日からすべての利用者に適用されます。
【2022年4月1日改訂】
adidasのウェブサイトやアプリ、サービスをご利用される場合には、当サイトのアディダス利用条件やアディダス プライバシーポリシー、adidas Online Shop利用規約、adidas Online Shopプライバシーポリシー、ニュースレター利用規約、adiClub利用規約、その他adidas のウェブサイト上の規定、制限及び条件も、全て(都度の変更も含め)本規約と併せて適用されます。会員登録をされる場合には、これらの規約、制限及び条件に同意されたものとみなされることになりますので、これらの規約を注意深くお読みください。本利用規約に記載がない事項については、アディダス利用条件の規定が適用されるものとします。
この規約は2011年11月1日からすべての利用者に適用されます。
【2022年4月1日改訂】
ご登録完了メールをお送りいたしますので、
そちらもご確認お願いいたします。